コロンビア:2011年 統一地方選挙

2011年10月30日日曜日、 コロンビア において、知事、県議会議員、市長、市議会議員、地方行政委員などの公選職の 統一地方選挙 [es] が 行われた。

コロンビアは32の行政区画(県)に区分され (複数の都市でグループ化されている) 、それぞれの区画(県)は知事によって統治されている。これらの区画は議会を有し、市は市長を有し、市議会議員は基本的に市役所を監督し、地方行政委員たちは各居住地区の代表者である。 これらの役職は重要であるため、選挙は大統領選挙と同じ手法で行われる。国民は熱心に投票の様子を見守り、選挙は国民のメディア討論会やソーシャルネットワークで広く議論された。本人が支持する立候補者か政党かどうかということを無視して、投票するように 懇願していた者が大勢いた。ロサ・クリス(@rosacris) は国外から、このような発言をしていた。

Cada voto es importante. Por eso mi colombianitis. Es la primera vez q no votaré. Aprendizajes para la próxima q esté fuera del país. Iré…

全ての票は大切なんです。だからコロンビアに帰りたい。今回、私は初めて投票しません。次回も私は国外にいるかもしれないので、そのときのための 学習経験として。私は……

オンラインジャーナリストのファン・マルティン Juan Martín (@juamac) はこう書いている。

A menos de dos horas para que finalice la jornada electoral, ¿ya votaron? #Yocuidomivoto

投票日終了まであと2時間をきりました。もう投票は済ませましたか? #Itakecareofmyvote
ラ・アルプハラ行政管理センター。アンティオキア県知事とメデジン市長がここで職務に当たる。写真提供 Secretaria de Transportes y Transito de Medelli (CC BY 2.0)

不正行為を伝える情報が電話回線を通じて広がっており、ウェブサイト Pilas con el voto [es]では国民から統計を取り、その情報やグラフを掲示している。ブロガー兼ジャーナリストのビクター・ソラーノVíctor Solano (@solano)は、ボゴタから次のような投稿をしている。

Línea gratuita para reportar irregularidades durante
#VotoCo: 018000912005

投票中の不正行為の連絡には無料通話番号をご利用ください。#VotoCo: 018000912005

その一方で、 PAPpereza (@papereza) は次の情報を提供している。

Por ahora Antioquia le gana al país en materia de irregularidades electorales denunciadas en Pilas Con El Voto

今までのところ、 Pilas Con El Votoに報告される選挙の不正行為に関しては、アンティオキアが群を抜いている。

投票日終盤、国民の中にはどのような体験であったか感想を投稿したものもいた。カルロス・A・ラミレスCarlos A. Ramirez (@Caligular) はこう言った。

Muy tranquilas y con buena asistencia las votaciones en el centro occidente de Medellín. Una ligera lluvia humedece el final de la jornada.

メデジンの西部センターでの投票は、とてもおだやかな雰囲気の中、多くの人が 訪れていた。多少だがじめじめした霧雨が、その日の終わり頃に降っていた。

Wiki Communication (@Wikiperiodismo) はこうレポートした。

Largas filas se registran en algunos puestos de votación en Cali, el invierno azota el norte del Valle y relativa normal del órden público

カリの投票所では、長い順番待ち登録がされていて、バレー北部を厳しい冬が 襲った。民衆の秩序は比較的通常通りであった。

Luis Alirio Calle (@LuisAlirioCalle)が指摘するように、投票所を閉める段階になって、票をお金で買うなどの、不名誉な行為が行われた。

El problema del mundo no es de cositas, de regalitos, de empleítos. El problema del mundo es de conciencia.

世間では、小さな物や小さな贈り物や仕事の一つが問題になっているのではない 。良心の問題だ。

メデジンからファン・モスケラ Juan Mosquera (@lluevelove) は次の投稿をした。

Son los que han decidido que su voto no tiene precio los que harán la diferencia al final del día.

選挙日の最後には、彼らの投票に無限大の価値があるという判断を下した人々が、変化を起こす。

Carlos Correa Cano (@kloscorrea)などのツイッターユーザは開票が始まったことについて次のように投稿した。

Por favor pueblo colombiano no le vamos a echar la culpa a Dios… El abstencionismo y los elegidos es culpa nuestra.

どうかコロンビア人の皆さん、神を責めるのはよそう…投票しなかった人々もそして選ばれた役人たちもわれわれの責任である。

Mr Arias (@chori) はサッカーになぞらえて次のように言った。

Oir resultados de elecciones me genera la misma sensacion que ver penaltis, pero más larga. Que cosa maluca.

選挙結果を聞いて、ペナルティーキックを見たときと同じような胸騒ぎを覚えたよ。なんてクレイジーな感覚なんだ。

Raigohead (@raigohead)はメデジンから次のように警告した。

Tengan miedo. Mucho Miedo.

恐れるべきだ。大いに恐れるべきだ。

Gustavo Petro と Anibal Gaviria がそれぞれボゴタとメデジンの市長の役職に当選 したとき[es] 、同じくメデジンからPerla Toro (@PerlaToro) は次のようにツイートしている。

Dios existe y al pueblo le queda gente honesta. #elecciones2011

神は存在し、正直者達がここに残っている。 #elecciones2011

Angelは、PCWebのブログで次のように 批判した [es]。

Era impresionante cómo los “placeros” (aludiendo al parecido con los vendedores ambulantes de las plazas, los que venden aguacates, gafas y cosas por el estilo) de los partidos se abalanzaban sobre los electores para inducirlos a votar por sus candidatos.

政党の「通りの露店商人たち」(広場でアボガドやサングラスなどのファッション小物を売る通りの露店商人と似ていることをほのめかしている)が、投票者たちに彼らの立候補者に投票するよう猛烈に説得する様子が非常に印象深かった。

彼はまたコロンビアではまだ電子式投票がない事実を疑問に思う、と続けている。

Independientemente de los votos recogidos el día de hoy ciudad por ciudad en Colombia, creo que ya es hora (hace mucho rato es hora) de estar manejando el voto sistematizado, sin tarjetones de papel, sin tanto personal en las mesas, es más, uno debería poder hacerlo desde su casa si así lo prefiriera como elector, siempre y cuando valide su cédula, su huella digital y/o su rostro en el sistema para evitar suplantación de identidad. Pero no, aquí en este país de lentos en términos digitales, prefieren despilfarrar millonadas en tarjetones, personal supernumerario, jurados, testigos, etc. y no invertir en tecnología de punta que agilice procesos y les de transparencia.

コロンビア中の都市から都市に至るまで、この日に集められた票とは関係なく、そろそろ(だいぶ前から思ってはいたが)紙での投票や、テーブルに何人も役人を配置しないシステム式の投票を取り入れるべき時期が来ている。家からでも投票できるようにするべきである。そのほうが投票する人も喜ぶわけで、身分の詐称を避けるために、身分証明書や指紋または顔をシステム内で確認することもで きるからである。

加えて、現政府が指揮している 高等教育制度改正 に関心を持ってもらうことを目的とし、 フェイスブックを通じて [es]「法律30項の改正はなし」という文章を提出するよう人々の参加を呼びかけている。
その日いちばん驚いたことは、アンティオキア県のベロ地方自治体の白紙の投票用紙の 勝利である。選挙をやり直すことになるのだ。 [es]

最後に、Ana Vallejo (@anavallejoc) は適切な意見をこう述べた。

Lo que creo es que nos preocupamos el dia de elecciones y luego no hacemos control ciudadano para que las promesas sean cumplidas.

私が思うに、我々は投票日を重んじる。そして公約が守られると思うからこそ市民権力を行使しないのだ。

#elecciones2011#VotoCo でこれらの選挙への反応をさらに見ることができる。

校正 Takashi Ota

コメントする

Authors, please ログイン »

コメントのシェア・ガイドライン

  • Twitterやfacebookなどにログインし、アイコンを押して投稿すると、コメントをシェアできます. コメントはすべて管理者が内容の確認を行います. 同じコメントを複数回投稿すると、スパムと認識されることがあります.
  • 他の方には敬意を持って接してください。. 差別発言、猥褻用語、個人攻撃を含んだコメントは投稿できません。.