タイ:サメット島に原油流出(画像あり)

(原文掲載日は8月10日です)
7月27日に起きたPTTグローバルケミカル社[th][en]によるパイプラインの事故で、5万リットル及ぶ原油がタイランド湾に流出し[en]、観光リゾートとして人気の高いラーヨン県沖のサメット島まで原油が漂着[en]した。

PTT社はすでに謝罪[en]を表明しており、事態の収拾に努めると誓った[en]。

PTT Global Chemical Public Company Limited would like to express its sincerest apologies for the oil spill situation and would like to express its gratitude to all parties who have provided help to resolve the current situation. As of today, the oil leaks impact at Prao Bay has been solved and the emergency situation there has now been terminated. The next phase is the recovery of the environment of which a plan is being prepared. This includes a plan for helping the affected victims of the situation.

PTTグローバルケミカル社は今回の原油流出の事態につき深くお詫びを申し上げると共に、現在の状況の解決にあたって尽力した全ての当事者の方々に御礼申し上げます。 今日において、プラオ湾付近の石油流出は解決されており、非常事態は現在既に終決致しております。次の段階としては、事故の被害者への救済[en]を含む環境の回復に向けた計画を準備しております。

8月4日にPTT社は既に99パーセントの流出原油を除去した[en]と発表した。

The oil slick removal operation today removed 99% of the oil slick. The transferring and transporting of oil stained debris off Prao bay to Map Ta Phut Industrial Estate Port was supported by the Royal Thai Navy for further examination, categorization, and elimination with the standards fully approved by the Department of Industrial Works.

今日において、油膜除去作業により99パーセントの原油が除去された。マープタープット工業団地港へのプラオ湾沖に拡散する油まみれの瓦礫の移動、輸送は、タイ王国海軍の支援により行なわれ、タイ工業省工場局の基準に応じた更なる調査、分類、除去作業が行なわれる。

グリーンピースが除去作業 、及び被害状況 を表す写真を公開した。

Photo from Facebook page of Greenpeace Thailand

写真:グリーンピース・タイのフェイスブックより

Photo from Facebook page of Greenpeace Thailand

写真:グリーンピース・タイのフェイスブックより

Clean up operation. Photo from Facebook page of Greenpeace Thailand

原油除去作業の様子 写真:グリーンピース・タイのフェイスブックより

Clean up operation. Photo from Facebook page of Greenpeace Thailand

原油除去作業の様子 写真:グリーンピース・タイのフェイスブックより

Clean-up operation. Photo from Facebook page of Greenpeace Thailand

原油除去作業の様子 写真:グリーンピース・タイのフェイスブックより

Oil spill clean-up. Photo from Facebook of Richard Barrow

流出原油の清掃作業 写真:リチャード・バロウのフェイスブックより

これらの除去作業にもかかわらず、原油による海洋生態系への被害[en]が懸念されている。

Zanyasan Tanatpapatは、原油流出がどれほど周辺住民[en]の生活を脅かしているかCoconuts Bangkok上で次のように述べている。

Small fishing boat families have been hit the hardest by the spill, as selling seafood caught in the waters around Koh Samet to restaurants on the island is their main source of income… and local restaurants are refusing to buy for fear of contamination.

Motorbike and taxi rental businesses have also taken a hit as tourist numbers have reduced drastically.

小さな 漁業を営む家族達[en]が一番の打撃を被っている。彼らはサメット島付近で獲れた魚を島のレストランに売って生計を立てている…島でレストランを営む者たちは汚染が怖くて彼らの魚を買おうとしない。

モーターバイクやタクシー業者も観光客の激減で被害に遭っている。

市民社会グループも惨事について公開されている情報[en]の乏しさを懸念する声明文を発表[en]した。

Since the incidence has occurred, PTT GC has insisted that the situation is not worrying and is containable. Little information has been disclosed as to impacts of the oil spill on the environment, natural resources, the ecology and people’s and the chemicals used to dissolve it.

The lack of disclosure as to potential impacts on the environment and people has left public in the dark as far as the harmful situation is concerned.

この事故発生以来、PTTグローバルケミカル社は状況が心配する程でなく、食い止められるものだと主張してきた。原油流出と、それを溶解するために用いられた化学薬品が環境、天然資源、生態系そして人々に及ぼした影響に関して、わずかな情報のみが公表されているにとどまっている。

環境と人々に対する潜在的な影響について情報開示されていないせいで、この環境汚染に関して市民はまったく知ることができない。

各団体は政府機関とPTT社に対して、以下の抗議を発表した。

The corporation is obliged to explain the real reasons of the pipeline leakage to public as well as detail of the impacts on the environment, natural resources, the ecology and people’s health as a result of the oil spill and the use of the chemical dispersants.

State agencies have to investigate to find out the reasons and the amount of the oil leakage and to enforce applicable criminal and civil provisions to bring the perpetrators to justice and to ensure that such incidence shall not happen again.

PTTグローバルケミカル社はパイプライン漏れ事故の本当の理由[en]、更に、原油流出と、化学溶剤の使用によって引き起こされた環境、天然資源、生態系と人々の健康面への影響の詳細を公に説明する義務がある。
政府機関は原油の流出量と事故の原因を究明[en]し、この件に適用できる刑法や民法の条項を施行して犯人を裁き、このようなことが二度とおこらないようにしなければならない。

環境保護団体の報告によると、タイでは過去30年において200件以上にも及ぶ石油流出の惨事が発生している。

校正:Etsuko Oikawa

コメントする

Authors, please ログイン »

コメントのシェア・ガイドライン

  • Twitterやfacebookなどにログインし、アイコンを押して投稿すると、コメントをシェアできます. コメントはすべて管理者が内容の確認を行います. 同じコメントを複数回投稿すると、スパムと認識されることがあります.
  • 他の方には敬意を持って接してください。. 差別発言、猥褻用語、個人攻撃を含んだコメントは投稿できません。.